No.157『幸せな人の恩恵に浴する』
私たちは、ついまわりの他人と自分を較べて嫉妬してしまいがちです。
自分よりも社会的地位の高い人、自分よりもお金をもっている人、自分よりも友人の多い人、自分よりも楽しそうな恋愛をしている人……。
嫉妬とは、自分よりも恵まれている他人を引きずりおろしたいという心理です。
世界中の人が、条件による優劣だけで幸福の尺度を判断していたら、どうなるでしょうか。
仮に、あなたが世界一の幸せ者だとします。
他人は皆、あなたに嫉妬し、何とかあなたの幸福を奪おうと虎視眈々と狙っていることでしょう。
あなたは、多くの人の非難、中傷に耐えなければなりません。他人を誰も信用することができず、片時も心の安まることがないのです。
(↓広告の後につづきます)
誰もあなたの幸せを認めてくれません。あなたはこれ以上、誰からも幸せを分けてもらえず、幸せを他人と共有することもできず、奪われないように守ることだけに専念しなければなりません。
こんな不幸なことはない、という逆説に陥ってしまいます。
幸福を「他人と比較しての優越感」だとみなしているかぎり、たとえ自分が頂点に立ったとしても、けっして幸せにはなれないのです。
古代のスパルタで、ある男が三百人議会に入れてもらうために出頭しましたが、認められませんでした。彼は、スパルタに自分よりも優れた人間が300人もいることに感激し、喜んで引き返していきました。
優れた人たちに国を守ってもらえれば、自分は安心して暮らすことができるからです。
徳の低い人であれば、自分が低い評価を受けたことに怒りを感じていたでしょう。
自分よりも優れた人がたくさんいるということは、本当は、自分にとっても益が多く、喜ぶべきことなのです。
もし、あなたのまわりに幸せな人がいるなら、感謝しなければなりません。あなたは、きっとその恩恵に浴することができます。
本当の幸せは、他人にも伝染します。なるべく自分よりも幸せな人とかかわるようにしたほうがよいのです。
幸せな人に嫉妬し、遠ざけてしまうということは、とてももったいないことです。
もしあなたが、幸せな人に見くだされることが悔しいと感じているならば、それは勝手な被害妄想にすぎません。
自分が不幸な人を見くだしたいという欲求があるので、自分も幸せな人から見くだされているに違いないと思ってしまうのです。
本当に幸せな人は、他人を見くだしたりしません。そんなことをしても何の得にもならないからです。
(↓広告の後につづきます)
もし、あなたを見くだすような態度をとる人がいたとしたら、その人はけっして幸せではないのです。
そういう人を相手にする必要はありませんし、嫉妬する値打ちすらありません。その人は、確実にあなたよりも不幸なのです。
どうしても気になるというのであれば、自分がそういう人間に生まれつかなかったことに感謝し、不幸な人たちが少しでも幸せを見いだせられるよう祈ってあげればよいのです。
不幸な人が減れば、自分も安らかに生きられます。
嫉妬深い人は、幸せそうな人を見ることがつらいので、自分よりも不幸な人を選んで付き合おうとします。不幸な人を見て優越感に浸ることに姑息な安心をえているのです。
不幸な人ばかりに囲まれていることが、ますます自分を不幸にしていることに気づいていないのです。
他人を見くだすことの快感は、ほんの刹那的なものにすぎず、とうてい自分の幸せを支える力にはなりません。
幸せな人に嫉妬し、不幸な人を見くだしていては、けっして幸せにはなれません。
幸せになりたければ、自分よりも幸せな人を祝福しなければなりません。
そして、他人が幸せであるということは、自分にとっても喜ばしいことなのだということを理解しなければなりません。
まわりの人が皆、自分よりも幸せであれば、自分は誰からも攻撃される心配はなく、安心して暮らすことができます。ありがたく他人の幸せに乗っからせてもらえばよいのです。
他人に嫉妬することなく、他人が幸せであることに心からの喜びを感じられれば、きっと自分も幸せを分けてもらえるでしょう。
(おわり)